私は現在28歳です。高校卒業後、飲食業に飛び込み2年間料理を学びました。
しかし、料理を仕事にして行くのは辛く、また厳しく挫折してフリーターになりました。
しかし、生活する上で掛かる固定費に加えて高額な税金の支払いものしかかり、このままでは生活が破綻すると思い、実家に帰り、工場に正社員として就職しました。
通勤時間が1時間以上かかりますが、安定した収入の為に決めました。
今思えば、ハローワークなんかに行かずにインターネットで探せば良かったと後悔しています。
その職場は小さな工場で、新人教育の制度が全く整っておらずとても苦労しました。
また上司は仕事を教えたがらない人ばかりで、口も悪いので毎日陰鬱としていました。
いわゆるパワハラなどもあり、徐々に体調を崩すようになり1年足らずで退職することを決意しました。その後、父親の勤め先である工場に期間従業員として働くようになりました。
初めての夜勤で、残業も多かったですが仕事内容がとても単調で楽でした。給料も働いた分しっかり貰えるので、プライベートの方もかなり充実しました。
しかし、期間従業員や派遣社員はいわゆるヤンキー上がりみたいな人ばかりなので私は誰とも会話することなく、コミュニケーション不足もありだんだん孤立するようになりました。
1年後、部署移動になり周りの同僚と離れられるようになりました。
その部署は正社員の方が多くて、安心して仕事が出来ると思ったのですが、正社員でも素行が悪い方はいて、私はある方に嫌がらせをされ続けることになりました。
通りすがりに嫌がらせをしてくる事がよくあり、はじめのうちは無視をしていたのですが、一向に収まる様子がなかったので上司に相談することにしました。しかし、上司は事なかれ主義であまり真剣に取り合ってくれず、状況は変わらないままでした。
仕事に支障が出始めたので、だんだん腹が立ち、本人に直接言うことにしました。しかしシラを切るだけで、何も状況が変わらないのでメンタルを壊してしまい、退職することにしました。その後、アルバイトで介護の仕事を始めました。
高齢者を相手にする仕事は私にとても合っていて、毎日とても楽しく仕事をしていました。しかしやはり同僚との関係が悪くて、パワハラみたいな事をされるようになりました。この頃は精神安定剤を服用しており、注意力が散漫だった事が同僚の怒りに拍車をかけていたのかもしれません。
結局1年弱でやめることになりました。私は正社員への願望が強く、年齢の心配もあり、ハローワークへ足を運ぶことになりました。担当のハローワーク職員の方に今までの経緯を話し、おすすめされた会社に就職する事にしました。
その会社は葬儀会社で、礼儀正しさが求められる職種でした。私は元々礼儀礼節を大切にする生き方をしていたので、とてもやりがいを感じました。その会社は社員は少ないけど、しっかり教育して貰える職場で先輩達との関係もとても良好でした。
しかし、仕事柄残業が多く、電話が鳴れば夜中だろうが出勤しなければいけないので体力が限界に近かったです。
また、給料が手取り15万くらいだったのでプライベートは全く充実しませんでした。上司からの評判は良かったのですが、仕事の求められるレベルが高すぎて結局退職することになりました。その後、自動車工場の派遣社員の募集を見つけ、待遇の良さに惹かれて入社することにしました。大手自動車工場に派遣され、これまでの経験を活かしてミーティングなどでも積極的に意見を言ったりしました。
しかしやはり人間関係でつまずき、孤立しながら働くことになりました。
しかし、結局半年ほどで退職することになりました。その後はアルバイトなどを転々とするのですが、いつも悩みの種は職場での人間関係でした。仕事は好きなので、もっと自分に向いた職種はないのだろうかと友人などに相談して、対人折衝の少ない訪問介護の仕事をすることに決めました。
まずはアルバイトで下積みをし、資格などを取りながら現場で技術を学び、落ち着いたら正社員の道を目指そうと考えました。20代後半なので、もう後はないなと思っているのですが、今の時代は色んな働き方の情報が溢れているので、もっと自分らしさをもって働ける仕事があるはずだとも考えています。
しかし、訪問介護の会社の研修中に偏頭痛が起きて、嘔吐と発汗があったので早退することになりました。私は今まで頭痛で悩んだことがなかったので、それが偏頭痛だとはわからずに自宅まで運転をしていたのですが、体が限界になり運転は出来ないと思い救急車を呼ぶことになりました。病院の診断で初めてそれが偏頭痛なのだと知りました。母親が頭痛持ちなので、元々そういう気質があったそうです。
また、前日に全く眠れなかったのと、研修への気負いがあり誘発されたとの事でした。
今現在は落ち着いているのですが、食欲不振や淡い吐き気が続いていて、胃潰瘍などを疑っています。
精神安定剤はすでに飲んでいないので体の本来の防衛反応が現れたのかと良くも受け止めています。